実は花百科にはお店がありません。
すべてご予約を頂いてから作る予約販売です。
店舗を持たず、予約販売とさせて頂いているには訳があります。
お店にはお花を沢山飾ってあるステキなお店が皆さんのイメージするお花屋さんですよね。
でも、お店に沢山お花を飾ってもすぐ全部売れてしまうのでしたら良いのですが、そんな訳には行きません。
どうしても売れ残った古いお花も花束にしたり、アレンジにいれたりしなければなりません。
その点予約販売ですと予約をいただいてから仕入れをしますので、いつも新鮮な花をお使いすることが出来ます。
その上、一般の店舗では売れ残りや、傷んでしまった花を処分してしまわなければなりません。
これをロスと呼んでいますが、この分も見込んで値段を決めます。通常は仕入れの5%~12%に抑えるべきとされています。
このロスも予約販売では、必要な分のみ仕入れますので当然ありません。
その分お客様の花束やアレンジに沢山のお花をお入れすることが出来るのです。
これが私共のお花がいつも長持ちし花数が多い理由なのです。そして、その予約は早ければ早いほどお得なのです。
なぜなら、例えば花束ならリボンやラッピング、アレンジなら器などですが
○○サンはきっとこんな感じのリボン、 小物、器がお好きなのではとイメージの良い資材を前もってご用意でき、
デザイン出来るためよりお好みに合ったものをご提供出来るのです。
どうでしょう予約販売のお得な事がおわかり頂けましたでしょうか?
では この をクリックしてショップ内にお入り下さい。
プリザーブドフラワー、生花アレンジ、花束、ウエディングブーケ、ドライフラワー、造花などなど ございます。
毎月変わる 無料プレゼントもありますので 時々 のぞいチエックして下さいね。 |